【旅のスタンプ帳】 > 北海道 > JR北海道 > 函館本線
JR小樽駅~旭川駅までを走る函館本線のスタンプまとめのページです。

JR函館本線(小樽~旭川)のスタンプ
-
JR小樽駅のスタンプ
乗換:JR函館本線(長万部方面) -
JR南小樽駅のスタンプ
-
JR小樽築港駅のスタンプ
-
JR朝里駅のスタンプ
※無人駅 【無人化】1999年3月11日 -
JR銭函駅のスタンプ
-
JRほしみ駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 -
JR星置駅のスタンプ
-
JR稲穂駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 -
JR手稲駅のスタンプ(現在なし)
-
JR稲積公園駅のスタンプ(現在なし)
-
JR発寒駅のスタンプ(現在なし)
-
JR発寒中央駅のスタンプ(現在なし)
-
JR琴似駅のスタンプ(現在なし)
-
JR桑園駅のスタンプ
乗換:JR札沼線 -
JR札幌駅のスタンプ
乗換:札幌市営地下鉄南北線/東豊線 -
JR苗穂駅のスタンプ
-
JR白石駅のスタンプ(現在なし)
乗換:JR千歳線 -
JR厚別駅のスタンプ(現在なし)
-
JR森林公園駅のスタンプ(現在なし)
-
JR大麻駅のスタンプ(現在なし)
-
JR野幌駅のスタンプ
-
JR高砂駅のスタンプ(現在なし)
-
JR江別駅のスタンプ
-
JR豊幌駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】1990年頃 -
JR幌向駅のスタンプ(現在なし)
-
JR上幌向駅のスタンプ(現在なし)
-
JR岩見沢駅のスタンプ
乗換:JR室蘭本線 -
JR峰延駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】1984年3月31日 -
JR光珠内駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】1997年12月19日 -
JR美唄駅のスタンプ
-
JR茶志内駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】1997年12月19日 -
JR奈井江駅のスタンプ(現在なし)
-
JR豊沼駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】1993年6月1日 -
JR砂川駅のスタンプ
乗換廃止:JR函館本線上砂川支線/歌志内線 -
JR滝川駅のスタンプ
乗換:JR根室本線 -
JR江部乙駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】2003年4月1日 -
JR妹背牛駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】1999年4月1日 -
JR深川駅のスタンプ
乗換:JR留萌本線 ※乗換廃止:JR深名線 -
JR納内駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 -
JR伊納駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】1969年10月1日 【廃止】2021年3月13日 -
JR近文駅のスタンプ(現在なし)
※無人駅 【無人化】2006年7月1日 -
JR旭川駅のスタンプ
乗換:JR宗谷本線/富良野線
JR函館本線(小樽~旭川)からの乗換路線
-
JR函館本線(長万部~小樽)のスタンプ
-
JR札沼線(学園都市線)のスタンプ
-
JR千歳線のスタンプ
-
JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)のスタンプ
-
JR根室本線(滝川~新得)のスタンプ
-
JR留萌本線のスタンプ
-
JR宗谷本線のスタンプ
-
JR富良野線のスタンプ
-
札幌市営地下鉄南北線のスタンプ
-
札幌市営地下鉄東豊線のスタンプ
(準備中) -
JR深名線のスタンプ
【廃止】1995年9月4日 -
JR函館本線上砂川支線のスタンプ
【廃止】1995年5月16日 -
JR歌志内線のスタンプ
【廃止】1988年4月25日
関連スタンプ
※ 当サイトの各種サービスをその利用規約等で定める範囲内でご利用いただく場合や、著作権者の許諾なく著作物を利用することが法的に認められる場合を除き、無断で複製、公衆送信、翻案、配布等の利用をすることはできません。また、利用が認められる場合でも、著作者の意に反した変更、削除はできません。記事を要約して利用することも、原則として著作権者の許諾が必要です。
※ 当サイトの情報は執筆当時の情報を元にしているため、現在の内容とは異なる場合があります。